子育てブログの始め方と始める前に確認すること~無料ブログか有料ブログかSNSか~

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人

2019年にパパになったサラリーマン
二人の娘と日々格闘しながら育児と家事に奮闘しながら日々を過ごしていたところ64kg近くまで体重が増加
このまま太ってしまったら娘が大きくなった時に隣を歩いてもらえないんじゃないかと危機感を持ちダイエットを決行した結果57kg以下までダイエットすることに成功した男

様々なブログやサイトを読んでみて自分も子育て情報発信をしてみたいと思った方向けにブログの始め方をまとめました

ブログ開設は30分から1時間ほどでできてしまいますし有料ブログで解説しても月1000円程度で楽しめる趣味になるのでぜひチャレンジしてみてください

目次

子育てブログを立ち上げる前に決めること

子育て情報を発信する前に確認すべきことは2つあります

  • 情報発信はSNSではダメなのか
  • 子育て日記を発信するのか子育て情報を発信するのか

情報発信はSNSではダメなのか

はじめにお伝えするとブログ運営はSNSに比べてとても手間がかかります

Twitterなら140文字でポチポチ

Instagramなら写真や動画をポチポチ

SNSは片手間でできますがブログはパソコンやタブレットを使ってSNSの何倍もの情報を入力して記事を書きあげます

子育てや仕事をしながらブログ記事を書くことは想像以上に大変ですので自分の子育ての経験を共感してほしいならSNSで発信するのがおすすめです

子育て日記を発信するのか子育て情報を発信するのか

ブログを作るにあたって無料サービスをつかってブログを立ち上げるか自分でドメインを取得して維持を払いながらブログを立ち上げる必要があります

はてなブログなどの無料ブログであればブログサービス内でブロガー同士が読んだりするので初心者の方でも多くの方に読んでもらえる可能性が高くなりますがブログサービス終了と同時に貴方の書いたブログが消えてしまいます

独自ドメインを取得する有料ブログの場合は維持費は掛かりますが独自にドメインを取得しているのでインターネットが無くならない限りあなたのブログは無くなりませんがGoogleなどの検索エンジンからあなたのブログを見つけてもらう必要があるため読んでもらうまで時間が掛かります

大雑把に無料ブログにするか有料ブログにするか悩んだのなら次のように決めるといいでしょう

  • 収益化は考えない日記ブログなら無料ブログ
  • 収益化を目指す情報発信ブログなら有料ブログ

当ブログはConoHa WINGを利用してブログを立ち上げています

ブログの立ち上げ方

サーバーレンタルからドメイン取得まで一つのサイトでできるConoHa WINGが初心者の方にはおすすめです

ConoHaWINGのHPにアクセスしてアカウント登録を進めていくと30分程度で自分のブログができてしまします

開設の手順
  • WordPressかんたんセットアップを選択
  • 新規インストールを選択
  • ドメイン名を決める【後から変更不可】
  • サイト名を入力する【後から変更可能】
  • WordPressユーザー名を決める
  • WordPressパスワードを決める
  • WordPressテーマを選ぶ【無料でもOK】
  • 登録者情報を入力して決済
  • ブログ完成

ブログ開設ができたら

ブログ立ち上げ後に最低限入れておきたいプログラムやセキュリティ設定はヒトデブログで詳しく解説されています

また、ブログの書く内容に悩んだらクロネのブログ講座が大変参考になりますのでブログ開設後にぜひ確認してみてください

ブログの収益化を目指すならASPに登録する必要があります

広告案件を探しやすいA8.netもしもアフィリエイトには最低限登録しておきましょう

たのしいブログライフを

ブログ開設はサービスが充実したおかげで大変お手軽に開設できるようになりました

ブログで書く内容は本当に自由で楽しいのでブログライフを楽しんでください

あわせて読みたい
子育てブログを始めるなら1つのジャンルを深堀するか子育て雑記にする 子育て雑記ブログを運営しているぼーるです 子育てジャンルは子育て経験のある方なら書きやすいですが子育てって一言で言うとジャンルがとても広いんですよ 生活習慣 発...
あわせて読みたい
実際に子育てブログを運営してみて分かったこととブログ運営の難しさ ブログのジャンル選びで困った時に最初に思いつくのが子育てジャンルのブログではないでしょうか? 私自身自分で発信できるジャンルは何だろうと考えとりあえず色々書い...

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぼーるログの管理人。
育児歴4年で娘2人の子育てに奮闘中でかっこいいパパになべくダイエットを結構し成果を出し始める。
育児、家計管理で培った節約術や育児の知見を情報発信している。

目次