> 節約志向で選ぶおすすめのふるさと納税 <

節約思考で選ぶ!子育て家庭におすすめのふるさと納税返礼品

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人
  • 2児の子育てと家事をするパパ
  • 仕事、家事をしながらダイエットを決行
  • 63kg⇒58kgまで痩せることに成功

子育てしていると何かと食費や雑費がかさむもの

贅沢はしたいけど食費も賢く抑えたいそんな親御さん向けに。

節約思考で選んだ時におすすめのふるさと納税返礼品をまとめました!

返礼品で高級な和牛、海鮮とかもいいですが、私個人としてのおすすめの返礼品は日用品です。

今回は返礼品の中でも特におすすめのお米•タオル・日用品をご紹介します。

おすすめの返礼品
  • お米
  • タオル
  • 日用品(ティッシュ、トイレットペーパー)
ふるさと納税で届いたお米20kg
目次

おすすめの返礼品

お米

お米は返礼品の中でもダントツの人気を誇る商品です。

スーパーなどの買うと運ぶのに苦労しますが、ふるさと納税なら全国のお米を自宅まで届けてくれます。

普通にブランド米を買うと非常に高いですが、返礼品であれば1万円代で20kg届くものもあり非常にコスパに優れています。

ふるさと納税でお米を申し込む時期でおすすめなのは新米が予約開始となる7月以降です。

それ以外の時期でも美味しいお米が届くので新米にこだわりがない方は時間関係なく購入することをおすすめします。

発送時期が順次の商品は、発注から出荷まで2週間~1カ月程度かかりますが、計画的に発注することで食費の節約になりますよ。

我家は4人家族ですがお米代は1万円以下に収まっています。

  • 非常にコスパがいい
  • 新米を狙うなら7月以降の注文

商品リンク

タオル

タオルも返礼品の中で高い人気を誇ります。

各地域のこだわりの特産タオルがお得にいただけます。

大人はもちろん、肌の敏感な赤ちゃんにも利用できるバスタオルやフェイスタオルがあり還元率も高いのが魅力です。

  • 地域の特産タオルがお得
  • 赤ちゃんにも使えるタオルが多数

商品リンク

日用品

ティッシュやトイレットペーパーはいつあっても困らないもの

特に家族が多ければ多いほど補充が大変ですよね

返礼品なら自宅に届けてくれますし買いに行く手間が省けるので便利ですよ

デメリットは場所を取ることですけどしょうがないですね

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぼーるログの管理人。
育児歴4年で娘2人の子育てに奮闘中でかっこいいパパになべくダイエットを結構し成果を出し始める。
育児、家計管理で培った節約術や育児の知見を情報発信している。

目次