
2019年にパパになったサラリーマン
二人の娘と日々格闘しながら育児と家事に奮闘しながら日々を過ごしていたところ64kg近くまで体重が増加
このまま太ってしまったら娘が大きくなった時に隣を歩いてもらえないんじゃないかと危機感を持ちダイエットを決行した結果57kg以下までダイエットすることに成功した男
2019年にパパになったサラリーマン
二人の娘と日々格闘しながら育児と家事に奮闘しながら日々を過ごしていたところ64kg近くまで体重が増加
このまま太ってしまったら娘が大きくなった時に隣を歩いてもらえないんじゃないかと危機感を持ちダイエットを決行した結果57kg以下までダイエットすることに成功した男
Googleアドセンスの合格はブログ初心者なら誰もが挑戦する最初の登竜門ではないでしょうか
育児ブログは日記系やYMYL系のネタが多くなりがちなので合格は難しいと言われています
当ブログは子育てジャンルでアドセンスを新規ドメイン取得してから1カ月で合格できました
サイトマップを作るとかお問い合わせフォームを作るとか基本的なポイントを押さえられている方向けに子育てジャンルでアドセンスを合格するために当ブログが行ったことをご紹介します
アドセンス合格のために多少カテゴリーが違っても大きく[育児]というカテゴリーにすべてまとめました
例えばお出掛け、通信教育、おもちゃと本当は3つのジャンルに分けられるものを記事として書いたとします
ブログ立ち上げ当初に細かく分けてしまうと個々のジャンルが少ないように見えてしまいますよね
なのでサッと見たときに育児ジャンルが多く見えるように細かなジャンルの記事を大雑把にひとつにまとめました
大雑把にジャンルをまとめる
子供と遊園地に行った時のことを記事に書いたときの締めに「楽しかったです」で締めてしまうと誰の悩みも解決しない自己満足な記事になってしまいます
アドセンスとか関係なく日記ブログならいいですがアドセンス合格を目指すなら遊園地に行った時の困りごとや持っていって役立ったアイテムを紹介する記事に仕上げるといいです
日常系の記事も誰かの悩みを解決できるような記事にまとめる
別に無料テーマでも合格できますが有料テーマを活用した方が見栄えもいいですし圧倒的に記事を書きやすくなります
当ブログはSWELLを使用していますが装飾やトップページなどSWELLの基本機能で十分なほどのクオリティの高いサイトに仕上げることができます
一度買えば月額料金などなく使用できるのでサイトの見栄えを改善したい方はぜひ導入を検討してみてください
アフィリエイトリンクを外した方がいいとよく聞きますが当ブログは気にせずアフィリエイトリンクを貼ってる状態で合格できましたのでそこまで気にしなくてもいいのかもしてません
記事のクオリティを上げたいときは「誰のどんな悩みを解決する記事なのか」を意識して記事を書いていくと質の高い記事が書けるようになっていきます
アドセンス合格はブログ初心者が最初に当たる壁ですが記事を沢山書くうちに記事のクオリティが上がっていき必ず合格することができるのであきらめずに挑戦していきましょう