
- 2児の子育てと家事をするパパ
- 仕事、家事をしながらダイエットを決行
- 63kg⇒58kgまで痩せることに成功
我家は娘2人ともこどもちゃれんじを受講しているこどもちゃれんじヘビーユーザーで下の子は別の教材にするのもありだったんですが上の子の教材を下の子が遊んでいたりして受けがいいので深く考えずに二人とも同じ教材にしてます
こどもちゃれんじほっぷ(年少さん向け)の教材が完走したので子供の反応や教材の内容がどうだったのか親目線でまとめさせていただきました
トータルで見ると子供が楽しみながらひらがなを学べたりプログラミング要素のあるおもちゃで遊ぶ中で自分で考える力が伸びたと感じるので大満足です
知育やプログラミング要素もあってGood
どの教材でもそうですが、子供のやる気がありすぎるとワークがすぐに終わってしまうのは難点ですがそのあたりは本屋さんに売っている教材とかで補うしかないですね
年少さんくらいになると文字や数字に興味を持ちだし、ひらがなを指さして何ていう文字か聞いてくるようになります
よくあるのがひらがな一覧表とかを壁に貼ったり絵本の中の文字で自然と学ぶと思いますがこどもちゃれんじはパッドで教材が届きました
パッドには教材DVDにも含まれているあいうえおの歌やひらがな探しクイズが含まれているため遊びながらひらがなを覚えていってくれるので非常に助かりました
年中さんの教材からはひらがなをなぞる教材が届くらしく、12月の教材くらいから予告も兼ねて書く練習教材も届きますよ
はこぶんは道パズルをつなげることで作った道の上を走るおもちゃです
ただパネルをつなげるだけでは進むことができず、パネルに掘られた溝がつながるようにパズルをつなげないと走ってくれません
届いた直後は難しく苦戦していましたが、線をつなげることの必要性をしっかりと教えてあげることで自分で考えて道をつくことが出来るようになりました
なかなか論理的なことを自分で考えさせる遊びをさせるのは難しいのでこの教材は非常に助かりましたね
年少さんが対象のこどもちゃれんじほっぷはひらがなを覚えたり、自分で考える力を育むのにサポートしてくれる大変助かる通信教材でした
特に仕事や家事育児で忙しいとなかなか子供の成長に合わせたおもちゃや教材を与えてあげることが難しいですがこどもちゃれんじなら定期的に子供の成長にあった教材が自宅に届くので助かります
教材が子供にあっているかどうかは試してみないと分からない部分ですのでまずは無料で体験教材を請求することをおすすめします