> 節約志向で選ぶおすすめのふるさと納税 <

アイロン掛けから解放してくれるノンアイロンシャツをうまく活用する自分の時間も増えて最高!

  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人
  • 2児の子育てと家事をするパパ
  • 仕事、家事をしながらダイエットを決行
  • 63kg⇒58kgまで痩せることに成功

子育てしてると食事の準備や洗濯、掃除機など忙しいですよね。

家事の中でもアイロン掛けは準備もいるし、小さいお子さんがいる家庭だと火傷のリスクが高いため子供が寝てからやってるって方も多いんじゃないでしょうか?

私はアイロン掛けが家事の中で1番嫌いな家事かもしれません。

シワが伸びていく様子は楽しいんですけど時間ばっかり取られるのがあまり好きじゃないんですよね。

今日は私も愛用しているアイロン掛けをしなくてもシワができにくいノンアイロンシャツ活用方法について記事にました。

家事育児に忙しい方には参考になると思いますのでよろしくお願いします。

目次

シワができにくいシャツとは

素材や織り方などの工夫や、縫製後に特殊な機械を通して形状を記憶させアイロンをかけなくてもシワができにくい工夫がされたシャツです。

  • ノンアイロンシャツ
  • 形状安定加工シャツ
  • イージーケアシャツ

企業の技術によって作られたシワの出来にくいシャツですね。

こういう技術を開発してくれている会社には感謝です。

具体的な活用方法

シワになりにくいシャツにはシワのなりにくさを表す等級があります。

  • 5級:シワカット率100% 完全にノーアイロン
  • 4級:シワカット率90%以上 ほぼアイロンなしでok
  • 3.2級:シワカット率50%以上 この基準から形状記憶と言われる
  • 2級:軽いアイロンがけが必要

アイロンの手間を省くことが目的なら5級、4級辺りを選ぶといいでしょう。

等級が上がるほど着た時に硬い印象を受けます。

最近は技術が向上してだいぶ柔らかい着心地になってきていますが無加工の綿100%とかに比べるとやっぱり硬いです。

仕事着

仕事にワイシャツを着ていかれる方は多いのではないでしょうか?

シワの出来にくいシャツは仕事にも着ていけるワイシャツタイプの物が多くあり、色やデザインも豊富です。

メンズはもちろん、レディース用の商品もあります。

例えば冬場は上にカーディガンなど羽織るのでシャツの柄とか細かなデザインは気にしなくていいですよね?

アイロンがけ不要なので2、3枚シャツをローテーションで洗濯して干して朝乾いていたものを着て仕事に行くことができます。

普段着にも使える

仕事着にも使えるくらいなので普段着にももってこいです。

日常でも使えるようなデザインの商品も増えてきているので探してみると面白いですよ。

子供の迎えにも仕事着みたいにノンアイロンシャツ着た上に羽織りものをすれば清潔感のあるパパ!って感じで迎えに行けます。

さいごに

ノンアイロンシャツを活用することで普段のアイロン掛け作業から解放されて自分の時間や他の家事の時間を作ることができます。

興味が湧いた方はシワの出来にくいシャツをぜひ確かめてみてください。

アイロン掛けから解放されると時間が増えて自分の趣味の時間を増やせますよ。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぼーるログの管理人。
育児歴4年で娘2人の子育てに奮闘中でかっこいいパパになべくダイエットを結構し成果を出し始める。
育児、家計管理で培った節約術や育児の知見を情報発信している。

目次