
2019年にパパになったサラリーマン
二人の娘と日々格闘しながら育児と家事に奮闘しながら日々を過ごしていたところ64kg近くまで体重が増加
このまま太ってしまったら娘が大きくなった時に隣を歩いてもらえないんじゃないかと危機感を持ちダイエットを決行した結果57kg以下までダイエットすることに成功した男
2019年にパパになったサラリーマン
二人の娘と日々格闘しながら育児と家事に奮闘しながら日々を過ごしていたところ64kg近くまで体重が増加
このまま太ってしまったら娘が大きくなった時に隣を歩いてもらえないんじゃないかと危機感を持ちダイエットを決行した結果57kg以下までダイエットすることに成功した男
私の子育てで経験したことや当時悩んで分からなかったこと調べ整理し、子育てで悩んでいる人の何かの助けになればと情報発信しています
しかし、育児情報を発信している側の私がこんなこと言っていいのか分かりませんが悩んでるあなたの子供に合った子育て方法は誰も知りません!
誤解がないように補足すると世間一般的にこうすればいいよと言った教科書的な回答や私みたいに子供に関する悩みはこの方法で解決しましたと言えることはあります
でもあなたが抱えている子育ての悩みは情報発信している人の子供のことではなくてあなたの子供に関する悩みです
確かにネットや参考書に書かれている方法で悩みが解決された人が大勢いるかもしれませんが好き好みが人によって違うように子供の悩みの解決方法は子供によって様々です
子育ての悩みを解決するために必要なことは様々あります
寝る前にトイレに行かせる
寝る前に水分は出来るだけとらない
食事は寝る3時間前がいい
子供を夜中起こしてトイレに行かせる
他にも調べると子供のおねしょ対策きっと沢山出てくると思います
なぜなら悩みを解決した成功事例は無数にあるから!おねしょの悩みはほとんどの親が経験することで過去に何億人と通った道です
そして悩みを解決した親のほとんどは何十回も試して失敗してを繰り返してやっと我が子に合った対処方法を見つけます
他の子供に関する悩みも同じで悩みを解決するために何十回と失敗を繰り返したすえ子供にあった対処方法を見つけます
つまり子供の悩みを解決する方法はシンプルで試行回数を増やすことです
じゃあなんで保育園、幼稚園の先生はうまく子供の世話ができるの?と思うかもしれませんが、それは試行回数と成功確率の違いです
保育の先生は何百人の子供を見ていて子供の特徴に合う確率の高い方法を経験上知っているのでその子に合う可能性の高い(成功確率)が高い方法を知っているんです
でもそんな経験豊富な先生でも1発でその子に対する悩みを解決できるとは限りません。では先生はどうしていると思いますか?保育の日々の中でその子に合うと思う方法を何度も行い、うまくいかなければ別の方法を何度も行うのです
1回やっただけでうまくいかなくても10回目に成功するかもしれません
方法が合っていないと感じれば他の方法を10回目試したり、他の子でうまくいった声かけをしたり、様々なことを日々の保育の中で繰り返します
子育ての悩みを解決する方法を調べ実践してもダメだった時でも落ち込む必要はありません
1回目がダメでも10回目に成功するかもしれません
たまたま見かけた方法を何気なくやったら1回目で悩みが解決できるかもしれません
悩み解決方法を1回行って解決できたらラッキーだと思って沢山チャレンジしてみてください
悩みの解決方法を発信している人も実は何十回と様々な方法を行った結果うまくいったことをかっこよく伝えているだけかもしれませんよ
私も二人の娘を育てて行く中で悩んだことは沢山ありますが、その多くは手法をどうこうしたというより時間が解決してくれたものの方が多いと感じます
今は大変でゴールの見えない日々が続くかもしれませんが、子供が大きくなった時はなんであんなに悩んでたことが今ではこんなに簡単そうにできるようになっているのだろうと感じる日が来ます
できない!と焦る気持ちも必ず生まれますが、いずれ子供が成長すれば解決できているはず!と少し気持ちを楽にして少しでもポジティブな気持ちで育児に取り組んで行きたいですね