> 節約志向で選ぶおすすめのふるさと納税 <

プロフィール

はじめまして年中眠たいぼーるです〇

自己紹介

数あるサイトの中から本サイトを覗いていただきありがとうございます。

このブログを運営しております「ぼーる」です。

生まれてからずっと三河の住み続け、高卒から働き流れに身を任せながら適度に楽しみながら働いていたら30歳を超えてたアラサーのおじさんです。

幸せなことに子宝にも恵まれて夫婦+娘2の4人家族です。

子育てで悩んだことやその解決策、子育てで感じたことを発信するメディアを自分で立ち上げたいと思いブログをはじめました。

子育ての他にもダイエットのことや自分が経験したことをジャンルにとらわれず書きたいことを書いています。

経歴

愛知県に生まれずっと愛知県在住、高卒で自動車関連の企業に就職

2010年代からのらりくらり企業に勤め2018年縁あって結婚

2019年第一子誕生し地に足付けた生活をしたいと思い2021年戸建てを購入

2021年第二子誕生にぎやかな日々を過ごし

2023年ブログを開始、文字を書くのに苦手意識をもっていたけれど書き始めるとすごく楽しいことに気付く

ダイエットの経歴

小中とずっと野球が好きで楽しく、でも厳しい筋トレとかやっていたのでかなりの量を食べていましたが、高校進学時に硬式テニスの道へ

しかし、食事量は変わらなかったので高校在学時に過去最高の70kgを記録

成人式までになんとか痩せようと入社後からコツコツダイエットに励み61kgまでダイエットに成功しコツを掴んだのかそのままダイエットを継続

しかし、やり方がまずく21歳の時に過去最低の55kgまで体重が減少

毎日フラフラでこれは健康的じゃないと気付きガッツリ食べ始める62kgまで戻したところで筋トレに目覚め59kg前後を長い間キープ

あわせて読みたい
筋トレを学ぶと自然とダイエットの知識も身につくから筋トレを学ぼう ダイエットをしたいからダイエットの情報を集める人は非常に多いんですが実はボディービルダーってダイエットのプロフェッショナルなんで一般の人がダイエットするにも...

結婚後は徐々に増え始め

結婚後は充実した料理に子供が残したものを食べたり、ストレスでお菓子を食べてしまう毎日を過ごしていた結果、結婚して数年後65kgまで体重が増加!

その後ダイエットに励も60kgと63kgを行ったり来たりしていたため2023年2月に57kgを目指し本格的にダイエットを開始したのであった

節約思考は子供の頃からあった

私は男3人兄弟の次男坊、お小遣い制ではなく必要な時に親に進言して必要なお金を親から都度もらうシステムだった

そのため親に頼みにくいゲーム類は毎年もらえるお年玉でやりくりしていたため欲しいゲームは新品がいいのか中古でもいいんじゃないかと常に問いかけながら学生時代は過ごしていた

あわせて読みたい
4人家族を1人の収入で養えているのは子供の頃からの節約思考が関係していた 職場や友人からよく「1人で3人も養えるの?」と聞かれますが普通に養えています 普通に無理なくできていたし私自身は特に変わったことをやっていない認識だったので聞か...

高卒で入社後も変わらない節約思考

2010年くらいからスマホが徐々に普及し始めたけれど毎月の1万円以上払っているという友人の話を聞き

そんな高い金払うにはバカバカしい!と当時は珍しかったガラケーとスマホの2台持ちでスマホオンリーの人の半額以下でスマホを契約

飲み会と行って2次会をするって時もあっち系のお高いやつに行くと聞いたら絶対に帰っていた

だって話してお酒飲んで1時間4000円とか無理!時間の無駄!帰ってゲームしたい!

固定費はなるべく安く、食事は主に自炊で

そんな独身時代を過ごした結果、結婚後も節約思考が抜けてませんが私の給料だけで妻と子供2人を養えています

日用品や服にも結構節約思考が強い

毎日消費する日用品は安く変えるクーポン券がある時に買ったりするし、ファッションも興味ないから1シーズン3着セットで過ごしています

しかも服とか破れたら買う程度なので2、3年に1度くらいしか買いませんからね

妻にはもうちょっと気を使ってと言われて付き合ってた時に数着買い足しましたが

最近嬉しかったこと 2023年1月に記載

最近うれしかったことは下の子が立ち上がって走り回っていることです

上の子は7カ月過ぎたくらいで スッ!と立ち上がっていたので下の子もすぐやろ!って思ってたら1歳過ぎるまで自力で立つ姿を見るのは数日に1回くらいの低頻度でこの子立つんかな。とひやひやしてました

上の子もめっちゃ喋るようになってきて嬉しいです。

さいごに

よろしくお願いします!

リンク集

error: Content is protected !!